習い事や新たに始めた自分への課題が続かない、ということは誰でもぶつかる悩みでしょう。 それはヨガも例外ではありません。ヨガスタジオに行くこと自体が続かないのか、ヨガという行為が続かないのかは人によってさまざまでしょう。

そもそもヨガが続かない、続けられない理由は何でしょうか。思い当たることはそれぞれあるでしょうが、それらを整理してみましょう。
出典:https://www.yogaroom.jp/yogahack/p/4578
 

ヨガが続かない代表的な理由

ヨガスタジオ、ヨガ教室に行くのが億劫

ヨガスタジオやヨガ教室が自宅や職場から遠かったりして、行くこと自体に労力がかかり、行くのが億劫になってしまうケース。

 

目的があいまいなまま始める

「何のためにヨガをするのか」という目的が明確ではなく、「何となく流行っているから」「同僚みんながやっているから」といったようなあいまいな理由で始めてしまうと、続けるモチベーションがそもそも弱いですから、続かないことが多い。

 

自宅の場合は誰も促してくれない

ヨガスタジオなどに通わず自宅でDVDなどを見てヨガを行う場合。
自由にできるというメリットがありますが、一方では「今日は少し疲れているから」「眠いから」などの理由で1回止めてしまい、そのままズルズルとやめてしまう。

思ったより難しかった
いろいろなポーズをするうちに、意外に難しくてついていけなくなってやめてしまう、というケース。

 

用具の持ち運びが面倒

用具を持ち歩くのが重いしかさばるので嫌になってしまう。

スタジオで周囲に対しコンプレックスを感じた
ヨガスタジオでレッスンに参加した時に、周囲に対してコンプレックスを持ってしまって挫折する場合も。

 

ヨガを続けるための10個のヒント

1 職場か自宅に近いスタジオ、通勤経路の途中にあるスタジオを選ぶ

職場に近いスタジオは会社帰りに寄りやすいです。あるいは自宅近くでも、会社帰りや休日に通いやすくて続くでしょう。そのようなスタジオがない場合は、最低でも、自宅から職場までの通勤経路上にあるところを選びましょう。

 

2 ホテル内にあるなど施設がきれいなスタジオにする

ホテル内に併設されているスタジオは、施設自体もきれいですし、シャワーやジャグジーなどが完備されていて、レッスン後に気持ちの良いご褒美を設定できます。

 

3 ヨガ仲間を作る

どのような趣味でも仲間がいると、励ましあったり、その趣味を話題に盛り上がったり、あるいは趣味を通じて飲み会などがあって楽しむことができます。

 

4 スタジオでは基本的な呼吸法だけ学んで後は自宅で行う

正しいヨガの方法を学びたいけれど、インストラクターと会話をするのが恥ずかしいなどの人もいるでしょう。
そういう人は、とりあえずは数回だけ頑張ってスタジオに通い、ヨガの基本である呼吸法だけマスターし、その後はDVDなどの動画を見ながら実践しても良いと思います。

 

5 自宅で1番簡単そうなDVDやyoutubeを見ながら行う

静止画を見てヨガをした場合、正しいポーズが作るのは非常に難しいです。正しいポーズでなければ効果が実感できませんから続かなくなります。
このため、1番簡単そうで安いヨガレッスンのDVDを購入するか、あるいはYoutubeなどの動画サイトを利用するかなどの方法で、動画を見ながら実践しましょう。

 

6 義務だと考えず、楽しみだと考える

どのような趣味でもそれが「やらねばならない義務」だと思うと、それだけで憂うつになって続きません。義務ではありませんから、しんどい時にはサボってもいいと、軽く考えるようにしましょう。

 

7 夜に実践して効果を実感する

ヨガを続ける1番のモチベーションは効果を実感することです。そのためには夜の寝る前などににヨガを実践しましょう。すると朝の目覚めがとてもスッキリ爽快になりますから、また続けようという気持ちになります。

 

8 用具を先に揃えない

これは性格にもよりますが、ヨガを始めると決めたら、まずヨガウェアやヨガマットなどを買いそろえ、すぐ形から入る人がいます。「ウェアだけで●万円したんだから元を取らなきゃ」という気持ちになると、ヨガが義務化してしまい、続けるのがつらくなります。
ですから、最初は既に手持ちのスポーツウェアやTシャツを使い、購入するにしても最低限のものにしておきましょう。

 

9 1日のルーチンに入れる

物ごとを続けるうえで1番よいのは「習慣化」させることです。習慣化、とは要は1日の生活の流れの赤にルーチンとして組み込んでしまうことです。

たとえばお風呂からあがったら、ヨガを10分間で1サイクルする、などを決めてしまい、それを続けていると、仮に忘れてしまったり、何かの都合でできない時には、何だか気持ち悪い感じがして来るはずです。
そうなれば、ヨガはずっと続けることができるでしょう。

 

10 簡単なポーズから始める

自分に対する期待値が高い人や、ダンスなどの身体を動かすことをしていた経験のある人は、最初から自分のヨガへの対応力のハードルを上げてしまう傾向があります。
しかし実際には最初はそれほどうまくはできませんから、それで挫折を感じてやめてしまうのです。

そうならないためには、最初は簡単なポーズから始めるようにしましょう。

3 Replies to “ヨガが続かない理由とその対策方法 なぜ続けられなかったのか?をはっきりさせよう”

キャンドル へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。